シンセ シンセ 修理 ローズ
今月に入ってシンセサイザーの修理が沢山入って来ました。
どれも30年以上前の物
修理出来る物、出来ないものいろいろです。
まずはOBERHEIM
電源コードが純正品でなかったので
純正のコードを使用して電源入れましたが全く反応無し。
暫く時間をかけての作業となります。
こちらはPOLYMOOG
改造されているようでしたので動作確認のみして修理はお断りしました。
この手の製品は前にどんな修理をしているか分からないので
危険を冒す事は避けたいと思い残念ながらお客様にお戻ししました。
こちらはPRORHET-5
これも電源が入らず時間がかかりそう。
こちらはULTRASOUND
ドラムシンセサイザーの走りかな?
昔ピンクレレディーの曲で使われていました。

そしてRHODES PIANO
修理品と当社在庫とメンテナンスが重複しています。
VIRAって何? → Vintage Instruments Restoration Activity
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お問い合わせは
VIRA JAPAN (有)ラッキーパイン
℡046-280-4654までどうぞ
この記事へのコメント